Corriveja Sorocaba始動!!
こちらで仲良くさせてもらっている日本人家族が4組ほどいて、最近その男性陣たちの間で流行ってるのがジョギング
日本にいる時もマンション内でジョギングクラブを作って走ったり試合に出たりしていた旦那さんにとってこの傾向はとっても嬉しかったみたいで、よし!こっちでもジョギングクラブを作ろう!!と決意!!
Corrivejaとは、ポルトガル語で「ジョギング」を意味するcorridaと「ビール」を意味するcervejaをミックスして作った造語。
旦那さんが勝手に命名したこのサークル、みんなで楽しく走って、その後消費したカロリー以上のビールと肉を食らおうというのが活動内容です。。
現在部員は5名。初心者もいれば昔クロスカントリーをやってたよってパパや、陸上バカな誰かさんやらなかなかおもしろいメンバーです。
先週はこの中の2名でサンパウロで開催された5キロマラソンに出場してきたんだけど、今回は日曜にソロカバでの試合に2名が出場しました
毎回毎回2名だけなのは、1人は仕事がハードすぎて休みがなかったり、日本に一時帰国中だったり、初レースに向けて着々と体力をつけている最中の方がいたりというかんじ。
今回の大会、我が家のすごく近所での開催で、第1回大会でした。そのせいか、出場者もそれほど多くなく、これは上位入賞も夢ではないかも?!と旦那さんのやる気も今回も5キロの部のエントリーです。
運良く最前列のポジションをゲットできた旦那さん、張り切ってトップで飛び出して行きました
これには智稀も大興奮!!
そんな智稀とは対照的に遥翔と結太は何の興味もないのか、ずっと砂いじり・・・
結局旦那さんは8位でゴール
スタート・ゴール地点に設置してある時計を見るとタイムは15分11秒!!これはかなりすごくないか?!?!とびっくりしてたら、戻ってきた旦那さん、「この時計、間違ってる・・・17分ちょいだよ。あと、距離も5キロなかった。多分4.4キロくらい・・・」って
なんていい加減なんだ!!!!!
こっちの大会ってエントリーしてなくても普通に一緒に走れるみたいで、ゼッケンのついてない選手もゴロゴロ(一緒に出場したお友達もじつはそう)
中にはゼッケンのない、しかも1人は上半身裸の2人がゴール前でデッドヒートしてたり。。イヤイヤ、記録残らないからねと思ったり
何ともブラジルらしいゆる〜い大会だったよ。。
旦那さんより前を走ってたブラジル人に声をかけられたり、やっぱり大会に出ると楽しいことだらけだなと再確認できた様子の旦那さん。
智稀も子供が出られるレースを調べて〜!!とお願いしてました
そして試合の後は我が家でお疲れ様会
前日に旦那さんが一生懸命下処理した牛タンを焼いたり、他にも焼き鳥ややサラダやいろいろ食べ、飲み、遊び・・・
1日目一杯楽しく過ごしました
これからも順調に活動が続けていけるといいね
そしてここからは全くの別件ですが・・・
ブラジルの至宝と言われているネイマールうちの息子たちも大好きなんだけど、先日バルセロナへの移籍が決定!
今日サインをするらしい。。。
前々から移籍の噂はあったから、早く生で試合を観に行こう!って言ってたんだけど、サンパウロ州のチームとはいえ、ネイマールの所属するサントスはちょっと遠くてなかなか実現できなかったの。ソロカバにサントスがきた時は張り切って観に行ったのに、そんな時に限ってネイマールはイエローの累積で出場停止
そんなことをしてるうちにこんなことになってしまって、結局生で観ることができなくなっちゃった。。。
残された可能性としてはコンフェデ杯に出るブラジル代表戦を見に行くことしかないんだけど、日本戦はすでに売り切れだし、それ以上に我が家はすでにイタリア・メキシコ戦を観戦予定でこれ以上の出費はキツイ。。。チケット高いんだよね
なんでもっと早く行かなかったんだろう・・・と激しく後悔しているのでした。。。
せめてどっかでバッタリ会わないかなぁ
最近のコメント